
引き寄せの法則ってご存じでしょうか?私は以前パチンコ中毒患者でしたので常時金が無く、なんとか臨時収入を・・・と思い恥ずかしながらこの様な物にハマっていた事があります。
ところが何か月たっても願いが叶うどころか逆の現象ばかり起きるのです。
今回の記事はこの逆引き寄せについて語ってみたいと思います
あなたは叶えたい願いはありますか?私は一生引きこもりたいです^^
お金を引き寄せたいのに
私は以前パチンコ中毒でした。中毒患者ですから日々の生活費にも事欠く有様で、日常的に「金金金、金ぇええ」とお金の事ばかり考えていました。
金をゲットできるなら手段は問わないと言う事で引き寄せとか夢ノートにチャレンジしていた記憶があります。
しかし現状は一向に変わりませんでした。
一生懸命願い事をノートに書くとか、アファメーションとかいろいろやっているのにも関わらず。
しかも、この様なスピリチュアル系に願いを投げかけた時は、自分でも不思議な事が起こります。
なぜか知らないけど確実に願いと逆の事が起こるのです。
いわゆる「逆引き寄せ」というやつです。
私はこの逆引き寄せの達人でした。
- 恋人が出来て、ずっと一緒にと思ったら別れるし
- 臨時収入!と願えば、意味不明な臨時出費があるし
- 車買った!安全運転!と願えばもらい事故起こすし
この様に願った事がことごとく逆方向に行くのです。
ですから私はこの「願い事を叶える系」の物が怖くなり、いわゆるスピリチュアル系からは距離を置くように、冷めた目で見るようになったのです。
今では叶わなかった理由、逆引き寄せがおきまくった理由も分かるのですが。
夢ノートとか引き寄せとか無意味?
引き寄せや夢ノートなどで願いをかなえた人はいっぱいいますが、叶えられない人も同じ数以上にいます。これらの差は何故生まれるのでしょうか。
叶わない人はまず一度自分の頭を整理する必要があります。
書いても願っても叶わない理由があり、それを知らないと何をやっても無駄な努力です。
そしてここを整理できていない人は、水と油を一生懸命混ぜて「混ざりきらんなぁ」と言っている様な状態です。
3か月続けたらモノになるはず
継続は力なりとは言いますが、夢ノートとかアファメーションとかを3か月続けても叶わない事があります。
そして〇か月やったのに、とか〇回やったのにと回数や時間を見てこれでは足りない、もっとやらなければと躍起になってしまいます。
ですが安心してください。
- 1日〇回アファメーションをやるという目標
- 〇か月ノートに書くという目標
これらは無事達成できているようです。おめでとうございます。
叶う人と叶わない人の差 決定的な理由とは
願いより強い不安が脳にある
願い事ノートとか、アファメーションとかにハマったけど結果が出ない人は、脳の中に「不安」という文字がいっぱい並んでいます。
これをクリアにしないといつまでも何も変化がありません。
- 心地よい気分でいると願いが叶う
- 未来系で書くと叶う
- アファメーション最低〇回〇か月
こういうどうでもいい決まり事とか後回しです。まず頭をクリアにしましょう。
願い事とその裏にある不安はこんな感じです。
〇〇とずっと仲良くなれるように
→いつか縁切れてしまうのではという不安
臨時収入がありますように
→お金が入ってこないという不安
また、自分の脳の持つ力を軽視しすぎているあまり、自分の力では入手できない!という信念が有ったりするとこの様な願い事をしてしまいます。
〇〇が手に入りますように
→自分では入手不可なので神頼み
フェラーリが買えますように
→同上
そして悪いことに人間の脳は喜びよりも恐れや不安を現実化する力が強いのです。
さらに言うと人間の頭は
「根拠なき不安」
「未確定の事象に対する不安」
でいっぱいです。
起こってもいない事に対し不安に思ったり、他の人が見ても「大丈夫だよ」と言ってくれているのになぜか不安を感じたり・・・不安癖を持つ人は頭の中がそれでいっぱいです。
この不安を抱えたまま願い事をしても叶うどころか、いわゆる願い事の裏にある不安だけが現実化され「逆引き寄せ」という現象が起こります。
つまり逆引き寄せというのはこう言う事です。

脳をクリアにする前に 松陰寺風バイアス解除作戦
まず自分の思考パターンに「思い込み(バイアス)」が無いかチェックしましょう。
これがあるままだと幾ら願い事をやっても脳には届きません。
思い込み解除の仕方はお笑い芸人「ぺこぱ」さんの突っ込みワードが気軽に出来ていいかもしれません。
関連記事:お笑い芸人 ぺこぱに学ぶ「思い込みの外し方」
〇〇だったらどうしよう(不安)
→いや、〇〇だとも言い切れない
→〇〇と思っているのは俺だけなのかもしれない
→〇〇だって良い!
突っ込み担当:松陰寺さんのこのワードでいったん思い込みを包み、さらに発展させます。
これは何故そう感じるのかな?とかこっちの道もあるのでは?という感じでどんどん思考を広げていきましょう。
頭の固い私でもこの「松陰寺風バイアス解除作戦」を2~3か月やったら変な思い込みとかだいぶほぐれてきたと思います。
そしてもう一つ。人間の脳にはある特性があります。
ホメオスタシスで身動き取れない状態
ホメオスタシスとは恒常性維持の事で、分かりやすく言うと
普段慣れ親しんだ環境から外れると不安を覚える
そしてまた元の居心地良い場所、環境に戻る
これを読んでいる方の中にも体験としてあると思います、
私のエピソードですが、三国志というゲームがあります。
これをやるときはいつも特定の君主を選び、特定の武将をメインで使い、という風に一度自分の環境を作ってしまったらそれに固執してしまうのです。たまに違う君主でやったりするのですが、何か居心地が悪くすぐやめてしまいます。
これもホメオスタシスの為せる技でしょうか。
そしてこれは人間本来持っている機能なので、丸ごと解除するわけにはいきません。
しかし環境が変わるとこのホメオスタシスの持つ範囲も変わったり広がったりします。
何かの本で見たのですが、一気に広げる方法としては
「言葉も文字も分からない国へ1か月間引っ越し暮らしてみる」

صباح الخير

ちょっと何言ってるかわからないです
という方法です。これはなるほどと思いました。頭はパニックになるでしょうが、ホメオスタシスの守備範囲は広がっていきます。
結果、視野が広くなり、思考の幅も広がります。
ホメオスタシスに縛られている人は、チャンスが来ても手すら伸ばせません。
夢ノートとか見返してみよう
夢ノートに何個も何個も願いを書いている人は、まずそれを見返してみてください。
叶っている夢、叶っていない夢、これを分けてみると面白い発見があるかもしれません。
叶っている夢は自分が叶えた事に対して特に感情も湧かず、当たり前だろう?と思っているのかも知れません。逆に叶わない夢は不安の裏返し、かつ不安の力が大きい場合かもしれません。
叶った、叶わないで分けてみて、何か違いが無いか観察してみてください。
引き寄せセミナーとかにお金出しちゃう人
例外なく自分に自信が無い人です。
自分では何もできない、自分のやり方がまずいからきっと何も引き寄せられないんだと悩みに悩んでセミナーとかにお金を払ってしまう人いませんか?
違います。やり方とかどうでもいいです。
まずは頭の中の整理から始めてみましょう。
1.バイアス(思い込み)を解除する
2.不安も思い込みの一つなのでじっくりと向き合う
3.ホメオスタシスを広げたり環境を変えてみる
特に重要なのは2番の不安と向き合い、それの正体を暴いてあげる事です。なぜ不安に思ってしまうのか、自分の思考とじっくり向き合いましょう。
引き寄せコーチとかセミナー講師はあなたの頭の中の潜在意識なんて覗けません。また潜在意識とか、形の無い物なので言いたい放題です。
こういう物にお金を出すなら、脳の働きの本(苫米地さんの本とかおすすめ)を1冊2冊買ってみましょう。

コメント