学校に行かない事は正解なのか 少年革命家ゆたぼん騒動に思う事

学校に行かない

最近有名Youtuberである少年革命家ゆたぼんが「学校に行く必要が無い!」と主張して物議を醸しだしています。我々いわゆる一般人は「学校に行くのが当たり前」として朝は母親にたたき起こされた経験は誰にでもあると思います。今回は学校に行かないという選択はどうなのか?という事を私見ですが述べてみたいと思います。

学校って何しに行くところ?

私的には学校(義務教育期間)は友達とワイワイやりに行くところ、クラブ活動や部活をやりにいく所くらいしか当時は認識がありませんでした。

学校での勉強はそこそこ出来た方だと思っているのですが、国語や算数の勉強よりも「勉強以外の事」で学ぶものが多かった様な気がします。現在の自分からひも解いてみると、当時の経験から今に繋がっている物がかなり多いのです。

友達との会話、集団の中での振る舞い、女の子との接し方、先生や先輩、目上の人への接し方、間違った方向に進んでしまった友人の行く末などあらゆる事をこの9年間で学んだ気がします。

私的には「学校にいく」というのは彼ら少年革命家界隈がいう洗脳でもなんでもなく、無料でたくさんの経験をさせてくれる場で且つ楽しい思い出しかなかったので行かないという選択肢は考えられませんでした。

それこそが彼らの言う洗脳かもしれませんが。

学校に行かない子供が増えている

子供の頃は学校に行くのは当たり前でしたが、最近では意図的に学校に行かない人も増えているとの事。学校の勉強が面倒くさい、友達がいないからつまらない、いじめ問題など様々な理由で学校に行かない人が増えているようです。

学校が楽しいと思えない、行くのが辛い、理由は色々でしょうが、その中でも歯を食いしばって学校にいっている方には敬意を表します。

無理に学校に行っても得られる物は何もないという方もいるでしょうが、果たしてそうでしょうか。苦境の中でもがいてみると、意外な所に苦境から脱出できるヒントが見つかるかもしれません。そこで問題が解決できたとしたら、その人に今後に役立つとって大きな財産となる事でしょう。

そして「学校に行かない」と「学校に行けない」は全く違う物だという事。

学校に行けないは行くことにより精神的な苦痛が強く、行かなければならないと思っていても行けなくなってしまうという状態ですが、単なる行かないはただのニートの考え方です。

私は社内ニートですが会社に行くのが楽しくて仕方がありません。

学校に行かない事は正解なのか

大人になってから思い返してみましたが、学校は「社会に適応できる従順な労働力を育成する場所」という物なのかなと漠然と思っています。学校の友人との会話、パワーバランス、集団の中での振る舞い、勿論基礎学力養成も全て将来いわゆる「立派な社会人になるため」の物だと思っています。

将来労働力になる為?それでは某少年革命家が言うように学校なんて行く意味ない、周りは皆ロボットだ!という思いも有るでしょうが、それについてもちょっと違うかなと思うのです。

何故なら、今の日本、世界を形成しているのは「学校で勉強してきた人たち」なので、そこで学校に行かない人が、学校に行かない事で社会に対し何かイノベーション的な事を起こそうと思っても流石に無理があると思うのです。いわゆる「普通というのが分からないから何が革新的なのかも分からない」状態です。

正解か不正解かは知りませんが、確実に「損をする」場面は多いと思います。なぜなら、自分が今生きている場所は自分と対極に位置する99%以上の人間が作ってきている世界だからです。

その中で何かを主張しても届かない、理解してもらえない事が多いのでは、と思っています。

ゆたぼんの行く末が心配

ひとつ気になったのは、ゆたぼんの父親が、不安の裏返しなのでしょうか、毎日の様に学校に行かない事=正解の様なtweetをしている事です。

これだけ話題になるといわゆる「アンチ」が自然につくのも当たり前です。ですが、本当に自分たちの行っている事に自信があるのなら、毎日こんなtweetをしなくてもよいのです。

ヒカル氏、シバター氏、レペゼン地球と過去炎上しアンチが多数いそうなYoutuberはいますが、いずれもアンチに対して毎日反論なんてしないのです。というより彼らのベクトルは全然違う方向を向いているのでイチイチ相手にする必要が無いのです。

ゆたぼんもゆたぼん父も、果たして今自分がやっている事は正しいのだろうか?という不安は日に日に強くなっているのではないかと思います。動画の再生数も日を追うごとに下がり続け、出しても出しても誰も見てくれない、ならば数を稼ごうと躍起になり、それでもだめなら炎上動画を・・と負のループに陥っている気がします。

彼が15歳くらいになった時、相変わらず「学校に行くのはアホや」なんて言っても、ただのニートの戯言になり、誰も見向きもしない状態になるのは目に見えています。そこで彼が革新的な何かを起こせれば小卒でも十分に食べていけるだけの収入が入ってくるでしょうし何の問題も無いのですが、こればかりは彼の将来に賭けるしかありません。

また、義務教育の是非について、今回のゆたぼん炎上騒動に絡め下の動画が分かりやすく解説してくれています。

【東大生が解説】義務教育の意味 ~ゆたぼん君の件をわかりやすく解説~

コメント

タイトルとURLをコピーしました