
参院選が近づいて来ました。原料高・燃料高から来る物価高も日増しに感じられるようになり、物価高解消というのが選挙戦の焦点の一つにも挙げられる様になっています。コンビニなどに行ってもガソリンを入れようとスタンドに寄っても、物価高というのを十分に感じることが出来るのですが、某党の主張の一つに「国民の生活を守る!」というフレーズが有ったので、私は何言ってんだ?と思ってしまったわけです。
一体だれが国民の生活を守っているのだろう?
残念ながら与党でも野党でも自治体でも宗教でも憲法9条でもないです。
これらの政党や政治家などは、我々と同じく守られている側。
守られているから好きなことが出来て好き勝手なことが言えるのです。
では誰が国民の生活を守ってくれているのかというと
ズバリ結論から言うと米軍です笑
核を持っている米軍が日本周辺に駐在しているから我々は平和な生活を享受できるわけです。
米軍がいるから我々は好き勝手に平和な生活ができる、誰でも頭ではわかっている物の、何故か口に出してはいけない様な雰囲気が昔からあります。
何故でしょうね?
もっと声を大にして「米軍さんいつもありがとう!」と言えばいいのに。
もし米軍が日本にいなかったら??
考えたくもありませんが、日本はロシアか中国の自治州になっているでしょう。
公用語は中国語orロシア語になり、寺社仏閣は全て廃却、国宝は焼却処分され、学校では思想の教育が大部分を占め、土地は全て国の物になり、男はシベリアかウイグルに飛ばされ、女は言うに及ばず。
何もなくなった日本列島はアメリカに対する不沈要塞として最前線の軍事基地になるのは明らかです。
皆様も連日報道されるロシアによるウクライナ侵略で、ロシアは自国の欲のために人権・人命や国際社会の秩序なんかは全く気にしない国だと言うのをリアルタイムで見たはずです。
今ウクライナで行われている紛争などは可愛いレベルで、彼らは日本を民族ごと消してしまう事なんか平気でやるでしょうね。
ロシアや中国は軍事力から見ても色々理由をつけてやろうと思えばいつでもできるはず、でも出来ない。
米軍が日本を守ってくれているからです。
米軍が日本の生活を守ってくれているからです。
日本がやられたら米軍がやり返す、と言うのは私も半信半疑ですが、少なくとも米軍が日本に存在すると言うだけで超強大な抑止力になっているのです。
国民の生活を守る!と公言する政党は何をどう守ってくれるのか?
この様な事を口走る候補者に限って米軍基地縮小!とか更には米軍撤退!!意味のわからない事を主張してたりします。

いやいや、米軍いなくなったら誰が日本を守ってくれるのよ?

自衛隊だけでは戦力不足も甚だしいぞ?
と言っても彼らは頓珍漢な返ししかして来ません泣

米軍がいなければ攻めてこない!!
???????

9条があるから攻めてこない!
?? ウクライナ・・・

防衛費より福祉!!
????国無くなったら福祉の対象は真っ先に消されるよ?
そして仮にこれらの主張を声を大にしている政党などが政権を取ったところで、彼らには何も出来やしません。
「そうでしたっけ?ウフフ」とか言いながらお茶を濁すのでしょう。
まぁ大体が泡沫政党なので気にする事はないんですけどね。
我々には我々の出来る事を
政治家に「国民の暮らしを守れよ!」とか言っても一時的な減税や補助金出す位で何も出来やしません。
というか出来るなら既にやっているでしょう。
そもそも暮らしを守るとは??もう十分守られていると思うのですが??
また、「国民の生活を守れよ!」と主張している方の本音としては
「俺に毎月10万円くらいお小遣いくれ」
「お前らばかり贅沢しやがって!俺にもよこせ」
くらいのレベルなので相手にする必要もないです。
と言うか、こんな主張が出来るほど平和な状態、我々は既に十分守られている、という事は全く考えず、ただただ餓鬼の様にあれくれこれくれ、ああじゃないと嫌だ、俺が不遇なのは政府のせい!みたいな主張をする人間を相手にする必要なんかないのです。
この手のクレクレ君は何かあげたら次から次へと、際限がないですね笑
そして政治は直接国民の暮らしを守る、なんてことは出来ません。
先に述べた通り、我々の暮らしの前提となる平和・平穏を守ってくれている米軍や自衛隊に対しお金を払う事以外出来ないのです。
我々は守られている事に感謝しつつ贅沢も分不相応な高望みもせず自分で出来る事をしていかなければならないのです。
コメント