一杯の水とダイアモンド、どちらが価値が高い?

一杯の水とダイアモンド

先日YouTubeを流し見していると面白い動画に出会いました。斎藤一人さんという方が、「一杯の水とダイアモンド、どちらの価値が上か」という質問を聴衆に聞いたところ、「一杯の水の方が大事」という答えが返ってきた事があるそうで、氏はこの回答を問題視していました。

砂漠での一杯の水とダイアは同価値?

その質問を受けた聴衆は、「砂漠でもし彷徨ったら一杯の水の方が大切に決まっている」「人間はダイアがなくても生きていけるが、水がないと生きていけない」という回答をしたそうです。

斎藤一人氏(以下斎藤氏)はそこでその考え方は絶対におかしいという事を指摘しました。

斎藤氏が考える正しい答えは「ダイアモンドに決まっている」という事です。

そもそも、日本は水に恵まれている国家であり、砂漠の中に住んでいる訳ではない、我々が砂漠に行くのは観光であり、なぜ有りもしないシチュエーションを想定して間違った答えを出すのか、という事を問題視していました。

有りもしない不安を想定するとどうなるか

そもそもこの様な質問をされて、有りもしない状況を想定し、不安を解消する事を第一に考えた答えを出す方は「不安思考癖」が身についているようで、そういう人は幸せになれないのだそうです。

車で長距離ドライブを計画したときに、事故に遭ってしまう事を想定したり、人混みの中に入っていく時、財布を盗まれないか心配したり、ある意味リスクマネジメントにはなっていますが、リスクを過大評価し過ぎてしまい身動きが取れなくなり、その場から動けず、結局何も出来ない人間になっていくのです。

ギャーの法則の話

また同動画内でこのような話もしていました。

ギャーの法則

  • ゴキブリを見た時、親がギャー!!!と叫べば子供もギャーと叫ぶ人間になる
  • 無言で叩いて退治する親なら子供も無言で叩いて退治する人間になる

この法則は何が言いたいかというと、今の思考癖は幼い頃より親から植え付けられた物が多く、親の思考癖がそのまま子供に乗り移るという物です。

子供は親の背中を見て育つ、と言いますがまさにこの事を表しているのかな、と思います。

余談ですが、同じゴキブリでも、本州の人と北海道の人では反応が全く違うという動画もありました。

本州の人はゴキブリを見ると「ギャー」だの「キモい」だのその存在を拒絶するのに対し、同じ虫かごに入ったゴキブリを北海道の人に見せると、男女問わずマジマジと「へぇ〜、これがゴキブリか」と興味深く見るのです。

ゴキブリは本州でも北海道でも同じ形をして、同じく虫かご内をうろちょろしているだけなのに、こうも見方が違うのか、という事を教えられました。

事実はたった一つでも、思考癖により色々な見方があるのです。

参考動画:

北海道 ゴキブリ

私も以前はリスクばかりを考えていた

昔の私は海外旅行に行くときには、アレもないとダメだこれもないとダメだ、無くなったら時のスペアは、などなど今考えると「無いリスク」ばかりを気にする人間でした。

しかしこういう経験を何回かすると

ニート君
ニート君

あ?パスポートと金だけあれば他はいらん

位まで身軽になっていったのですが、知らない土地に初めて行くときは不安ばかり考えていて、今思うと笑っちゃうくらい重装備でいっていました。

これも先に有りもしない出来事を想像し、リスクの過大評価をし、身動きが取り辛くなったいい例だと思います。

老後2000万円問題などもそうです。

なぜ年金+2000万円ないと生きていけないのか、理由を見てもさっぱり理解できませんが、不安を煽ってお金を稼ぐマスコミには格好の餌だったのでしょう。

有りもしない事を想定している人の特徴

斎藤氏は動画の中で部屋に物が溢れている人も、やはり不安思考癖がついているという話をされていました。

起きてもいない未来を過剰に恐れ、その備えをしておく。

あれはいつか使う、捨てたらもったいない、将来の不安と過去の執着。

結果どんどん部屋に物が貯まっていき、気付いたら物に囲まれ過ぎな生活を送ることになっている。

そしてこの様な方は大体貧しい生活を送る事になる、との事です。

不安思考癖がついている人は将来に対する恐れから行動できないので、収入が得られそうな新しいチャンスを掴むことも出来ないし、そもそも行動できないのでチャンスが来る事すらないのです。

関連記事

確かにお金持ちと呼ばれる人の家は、まず「ガラクタ」というものは見えない。というより本当に必要な物以外は買っていないのでしょう。

俺か俺以外か、で有名なローランドさんは下着もアウターも3着づつしか持っていないそうです。

まとめ

起きてもいない事を不安に思わない
将来の不安を断ち切るのは断捨離がおすすめ

私も週一で断捨離的な事をやっています。これ捨てたら勿体ないなぁとかこれは使うかも、というものでも機械的にゴミ袋に入れていきます。そしてその時は大体こんな事を思うのです。

ニート君
ニート君

使いもしないのになぜ買った

一つ一つは小さな金額ですが塵も積もればなんとやらで、以前断捨離を始めた頃に捨てたゴミの中には一袋の中に1万円分の使いもしない物が入っていた事もあります。

それも全て将来のリスクを過度に恐れて購入した物なのでしょう。

一杯の水が必要な時は人生で一度あるかないか。一杯の水よりダイアの方を迷わず選べるようになりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました